
あらゆる年齢のすべての人々の健康的な生活を確保し、福祉を促進する

すべての人に包摂的かつ公正な質の高い教育を確保し生涯学習の機会を促進する
取り組み
- 障がい者就労支援施設に名刺・カレンダー等の制作を依頼しています。 ⇒ 「就労支援」
- 就労支援施設に継続的に寄付を行っています。
- 2名のインドネシア人技能実習生を受入れます。


包摂的で安全かつ強靭(レジリエント)で持続可能な都市および人間居住を実現する
取り組み
- 茨城県の道路ボランティア団体支援制度に登録し、道路清掃のボランティア活動を行っています。 ⇒ 「地域貢献」

持続可能な開発のための平和で包摂的な社会を促進し、すべての人々に司法へのアクセスを提供し、あらゆるレベルにおいて効果的で説明責任のある包摂的な制度を構築する
取り組み
- 地域の子供たちが緊急時に弊社内に避難できるよう「子ども110番の家」の掲示をしています。 ⇒ 「地域貢献」
- 茨城県企業防衛対策協議会会員として、反社会的勢力の排除に協力しています。