2025年10月23日 / 最終更新日 : 2025年10月23日 o-sone-user お知らせ 茨城県立水戸農業高等学校の実習のお手伝いを行いました。 昨年に引き続き、茨城県立水戸農業高等学校「農業土木科」の舗装実習のお手伝いを10月23日に行いました。実習を通して建設業界に少しでも魅力を感じ、将来、建設業界に就職されると嬉しいです。
2025年10月10日 / 最終更新日 : 2025年10月16日 o-sone-user お知らせ 令和7年9月5日水戸線で発生した土砂流入において即座に現場へ駆け付け土砂撤去等を実施し『運転再開に多大なる貢献をした為』東日本旅客鉄道株式会社水戸支社様から感謝状を受けました。 当社の社員が、水戸線笠間・宍戸間44km415m付近で発生した土砂流入において即座に現場へ駆け付け、線路内土砂撤去及びのり面養生・土嚢設置を実施し早期の運転再開に多大なる貢献をした為、『感謝状』を頂きました。当社にとって […]
2025年09月19日 / 最終更新日 : 2025年09月19日 o-sone-user お知らせ 2名のインターンシップの皆さんをお迎えしました。 昨年度に引き続き、今年度も水戸農業高等学校(農業土木科)より2人のインターンシップの皆さんをお迎えしました。9月17日(水)~19日(金)の3日間、各現場見学や建設業の座学などを体験していただきました。
2025年09月05日 / 最終更新日 : 2025年09月05日 o-sone-user お知らせ パ-トナ-シップ構築宣言について 当社は標記「パ-トナ-シップ構築宣言」を2024年4月1日に策定・発出し、同年11月1日に改訂いたしました。「パ-トナ-シップ構築宣言」とは、代表取締役が取引先全体の共存共栄を目指し、発注者の立場から行うべきことを宣言す […]
2025年08月18日 / 最終更新日 : 2025年08月22日 o-sone-user お知らせ 令和7年8月2日水郡線で発生した土砂流入において即座に現場へ駆け付け土砂撤去等を実施し『運転再開に多大なる貢献をした為』東日本旅客鉄道株式会社水戸支社様から感謝状を受けました。 当社の社員が、水郡線下小川・西金間42km011m付近で発生した土砂流入において即座に現場へ駆け付け、線路内土砂撤去及びのり面養生・土嚢設置を実施し早期の運転再開に多大なる貢献をした為、『感謝状』を頂きました。当社にとっ […]
2025年08月08日 / 最終更新日 : 2025年08月15日 o-sone-user お知らせ 道路里親ボランティア活動を実施しました。 道路沿いの雑草、ゴミを除去しました。お盆で帰省した方に、少しでも清々しい気分になって頂けたらと思います。
2025年07月29日 / 最終更新日 : 2025年08月04日 o-sone-user お知らせ 3名のインターンシップの皆さんをお迎えしました。 水戸日建工科専門学校(建築設計科)より3名のインターンシップの皆さんをお迎えいたしました。7月28日(月)~29日(火)の2日間、各現場見学や建築系の座学などを体験していただきました。
2025年07月12日 / 最終更新日 : 2025年07月23日 o-sone-user お知らせ 第29回安全衛生大会を実施しました。 安全衛生大会当日は、木田特別顧問による「常磐線速度向上130km/h化」をテーマに講演が行われ、また、AEDの講習も行われ、講習終了後は、皆さんでモルック大会を行いました。
2025年06月20日 / 最終更新日 : 2025年06月26日 o-sone-user お知らせ 道路里親ボランティア活動を実施しました。 梅雨の晴れ間に道路沿いの雑草、ゴミを除去しました。雑草等もなくなり、清々しい気分になって頂けたらと思います。
2025年06月05日 / 最終更新日 : 2025年06月05日 o-sone-user お知らせ ユニオン建設株式会社いわき支店様から感謝状を受けました。 「常磐線いわき・草野間夏井川橋りょうに関する工事」で大変栄誉ある感謝状を頂き、身が引き締まる思いです。今後も無事故無災害で努めて参りたいと思います。